
1987年10月に発売された「PCエンジン」をコンパクトなサイズに復刻、当時「PCエンジン」や「ターボグラフィックス-16」向けに発売されたタイトルを複数収録したゲーム機。開発にはゲーム移植技術に定評のあるエキスパート集団・エムツーが参加。「SOLDIER BLADE」のキャラバン用スペシャルバージョンを収録するほか、アーケード版に限りなく近づけたnear Arcade版「グラディウス」と「ファンタジーゾーン」を収録するこだわりよう。
「ファンタジーゾーン」「ドラゴンスピリット」「グラディウス」「グラディウスII -GOFERの野望-」「SNATCHER」「イースI・II」「源平討魔伝」「大魔界村」「ときめきメモリアル」など、お父さん感涙のタイトルをはじめ、「THE 功夫」「邪聖剣ネクロマンサー」「ギャラガ'88」「あっぱれ!ゲートボール」「ネクタリス」「ダンジョンエクスプローラー」「ニュートピア」「PC原人」「スーパーダライアス」「スプラッターハウス」「スーパースターソルジャー」「ワルキューレの伝説」「オルディネス」「精霊戦士スプリガン」「ニュートピアII」「スーパー桃太郎電鉄II」「忍者龍剣伝」「天外魔境II 卍MARU」「スターパロジャー」「スプリガン mark2」「超兄貴」「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻」「ボンバーマン’94」「ボンバーマン ぱにっくボンバー」「銀河婦警伝説サファイア」の国内34タイトルに加え、「R-TYPE」「SPACE HARRIER」など北米版のソフト24タイトルを収録する。 続きを読む