
1GBまでの通信量であれば、維持費が0円となる Rakuten Mobile UN-LIMIT VI がプラン料金3ヶ月無料となるキャンペーン
が新たに開始されています。
3ヶ月あれば、実用具合はしっかりチェック出来ると思いますし、サブ回線としての利用が多そうだということもあり、ガッツリ使うのでなければ1年無料は終わっちゃいましたけど3ヶ月でも十分なのかなと。節約思想の方であれば、忘れた頃に料金がかかるようになるよりも早めに区切りのタイミングが来た方が制約をかけ忘れなくていいのではないかと。
無料期間終了後は、必要に応じて新しいプランであるRakuten UN-LIMIT VIの中で使用する容量を調整したり、使わないな・・・という場合には、1GB/月未満の通信量であれば0円で維持可能(4ヶ月目からはユニバーサルサービス料が2~3円はかかる)です。
なお、申し込みで5,000ポイント(今ならさらに、6/11 8:59まで+2,000ポイントで合計7,000ポイント!)も貰えますし、楽天モバイル契約しておけば楽天市場での買い物でポイント+1倍
(キャリア決済を使えばさらに+0.5倍も)となるので、楽天経済圏な方は申し込んでおかないとむしろ損という状況です。全く使用しないようであれば、解約しちゃえば良いですし、解約手数料もかかりませんので気軽に申し込めます。
なお、キャンペーンは下記いずれかの方法にてお申し込みされたものが対象となります。
・「Rakuten UN-LIMIT VI」に新規お申し込み
・「Rakuten UN-LIMIT VI」に他社からの乗り換え(MNP)でお申し込み
・「Rakuten UN-LIMIT VI」にMVNO時代の楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)料金プランから移行手続き後、お申し込み
【楽天ペイ利用で追加20%ポイントも】楽天カード入会&1回使用でもれなく8,000ポイントゲット出来るキャンペーンもされているので、カード申し込みで+1倍となるので、そちらもアリかなと。
何気に、Google Play Storeでのお支払い金額の10%分の楽天ポイント還元キャンペーン
が実施されていたりもするのも見逃せません。
端末が無くても安価に購入可能

端末がないので申し込みに尻込みしていて・・・というような方も少なくないようですが、Rakuten UN-LIMIT VIお申し込みキャンペーン 最大27,000円相当分をポイント還元
となるキャンペーンが実施されています。
エントリークラスでOKという方であれば、OPPO A73 であれば30,800円の製品価格が一時的にかかりますが、27,000ポイント還元で実質3,800円でお買い求めになれます。
SONY製がイイ!という方には、Xperia Ace ですと29,800円の製品価格に22,000ポイント還元で実質7,800円。
また、幅広い世代で定評あるシリーズであり、人気のAQUOS sense3 plusについても37,980円の製品価格に27,000ポイント還元で実質10,980円とお求めになりやすい価格で購入可能となっているので、端末を新たに購入する方にとっても悪くないんじゃないかなと。
iPhoneであれば、iPhone 6s以降のモデルで使えるため、既存の端末を使い回して利用するというのでもOKとなっています。対応製品(端末)はこちらから
確認可能です。
実際に使用してみて
我が家では、夫婦それぞれで1回線ずつ使用しています。1つはタブレット端末に入れて予備回線としての使用。
もう1つは、自宅内で用いる家族共用の発信専用電話という形で使用しています。基本、外で使用せず宅内Wi-Fi経由で通信しているため、費用はユニバーサルサービス料以外はかからない見込み。
上述もしていますが、楽天市場での買い物についてもポイントが+1倍されることもあり、重宝しています。
普通のモバイルキャリアだと、電話発信は20円/30秒(1分40円)かかったり一定の金額を支払う形で通話無料を実現しているのに対して、専用アプリを用いるという制限があるにしても、維持費が安く都度の通話について料金がかからないというアドバンテージは圧倒的。
電話自体の使用頻度は下がってきてますが、各種予約の電話であったり、習い事など契約しているサービスへの連絡、そのほか何かしらの確認の電話で月に10回~30回程度は電話を使用し、1回あたり1分~5分程度、場合によっては10分以上通話することもあるので、30分~60分程度1ヶ月に通話しているとすると、1,200円~2,400円程度かかってしまっていた状況。
年間で見ると、15,000円~30,000円ぐらいの節約にも繋がってるので、それが0円になってくれたことで毎月の通信費抑制にめちゃくちゃ役立ってます。楽天様様です。
Rakuten Mobile UN-LIMIT VI