Amazon本日のお買い得食品です。色々使える薄型もちとジュースなどです。いずれもAmazon直の出品をご確認ください。宜しければ合わせるリストも御覧ください。
【バヤリース】 Amazon本日のお買い得食品 2016/10/10号
Amazon本日のお買い得食品です。色々使える薄型もちとジュースなどです。いずれもAmazon直の出品をご確認ください。宜しければ合わせるリストも御覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Spreadtrum SC7731G(1.2GHz)、1GBメモリ、8GBフラッシュメモリ搭載の7インチ液晶採用Androidタブレット ファーウェイ MediaPad 7 T1-701 が ひかりTVショッピング にて9,980円に1,980ポイント還元で実質8,000円送料無料と激安特価。
カメラはイン/アウトともに200万画素で、ネットワーク周りはIEEE802.11b/g/n、Bluetooth Ver.4.0搭載。
バッテリーは4,100mAhで、重量が約278gと軽いのも魅力です。
液晶解像度が低いのが難点かも・・・ですが、その分動作も軽いでしょうし、何より安価なので、サブ的な使用用途で用いるのがよさそうです。
※8/1 0:00追記:ポイントが10倍→20倍に。
※10/9 23:05追記:値下げを確認。
プロセッサにQualcomm Snapdragon MSM8909(1.3GHz)、1GBメモリ、16GBフラッシュメモリを搭載する8インチIPSパネル採用Android5.1 LTE対応タブレット Lenovo YOGA Tab 3 8 ZA0A0004JP が NTT-X にて20,980円に1,180円割引クーポンが提示されているので19,800円送料無料と激安特価。
今なら、OCN モバイル ONE 【マイクロSIM】 T0003670が無料で付いてくるお得なセットになってたり。
液晶解像度は1,280×800で、マルチタッチ10点対応。ネットワーク周りはIEEE802.11b/g/n対応無線LANのほか、Bluetooth4.0をサポート。180°回転可能な800万画素カメラも備えています。
W-WANとしてFDD LTE Band 1/3/4/7/8/25/21/26/2/5/9/18/19/28a/28b、TDD LTE Band 40/41に対応しています。
スペックこそそれなりではありますが、バッテリー動作時間20時間を誇るほか、一般的な鉛筆や金属製ボールペンなどをそのままスタイラスとして利用できるAnyPenテクノロジを採用しているので、タッチペンを好みのものを使用することが可能なのも魅力といえます。
$120割れだけど、トータルコストパフォーマンスは高いんじゃ無いかなというAndroid6.0採用SIMフリースマートフォンです。
プロセッサにMTK6753(1.3GHz Octa Core)、3GBメモリ、32GBフラッシュメモリを搭載した Oukitel U15 Pro 4G Phablet が GearBest にて$119.99送料無料と激安特価。
送料は、配送便の種別によっては無料では無くなります。リンク先の「Shipping Cost: FREE SHIPPING to Japan Via Flat Rate Shipping」 からご確認ください(モバイル端末は決済時に選択を)。なお、確認時点では、Priority Lineが無料で選択可能なので、そちらを選ばれることを推奨します。
なお、別カラーモデルも同価格。
液晶サイズは5.5インチ。解像度が1,280×720で、カメラはリア1,300万画素、フロント200万画素。
ネットワーク周りはIEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth4.0をサポート。Wireless-WANはFDD-LTEで800/900/1800/2100/2600MHzをサポートしています。技適の有無は不明です。
バッテリーは3,000mAhであるなど、スペックは非常にスタンダードなモノとなっています。
外部ストレージは128GBまでのMicroSDカードに対応していますし、指紋認証もしっかり搭載。
デザイン面では背面はAndroidのそれですが、フロントから再度に掛けてはiPhoneに似せてきているのかな?という印象も受けます。
※10/9 20:35追記:セール期間(~10/11まで)終了間際ということで、再度ご紹介。
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ハウジングの上部が稼動式なカナル型イヤホン TDK neo:n 03 NEC300RD が ビックカメラ楽天市場店 にて915円と激安特価。
メーカー生産終了に伴う特価となります。
日本特有のアップテンポなリズム、ボーカルのフィーチャー、ロックとのコラボ、アニソン音源などをクリアに再現してくれるほか、マグネット使用の高性能ドライバー採用しているのが特徴です。
バランスのとれた高域再生を実現するシルバーアロイケーブルを採用しています。
プラグ部分の屈曲ストレスを分散し、断線を低減する特殊L型プラグを採用しているのもおもしろいポイントです。
Helio X20 Deca Core(2.1GHz)、2GBメモリ、16GBフラッシュメモリ、1,300万画素デュアルリアカメラを備えたAndroid6.0採用SIMフリースマートフォン Xiaomi Redmi Note 4 MIUI 7 4G Phablet が GearBest にて$158.99送料無料と激安特価。
シルバーカラーモデルはさらに$2ほど安かったりします。
送料は、配送便の種別によっては無料では無くなります。リンク先の「Shipping Cost: FREE SHIPPING to Japan Via Flat Rate Shipping」からご確認ください(モバイル端末だと確認出来ないので決済時に選択を)。なお、確認時点では、Priority Lineが無料となっていますので、納期が早くオススメです。
ブラッシュアップされたアルミニウムボディを採用。液晶サイズは5.5インチで解像度が1,920×1,080とフルHD。
ネットワーク周りはIEEE802.11a/b/g/n/ac対応の無線LANのほか、Bluetooth4.2をサポート。4GはFDD-LTE 850/900/1800/2100/2600MHzに対応しています。技適の有無は不明。
バッテリー容量は4,100mAhで、重量が約175gといったところです。
※10/9 0:45追記:値下げを確認。シルバーはさらに安くなってます。また、64GBモデルとなるXiaomi Redmi Note 4 3GB RAM 4G Phabletも$195.99送料無料で販売されていますのでそちらも要チェックです。
Intel Atom Cherry Trail x5-Z8300、4GBメモリ、32GBフラッシュメモリ搭載の MINIX NEO Z83 - 4 Fanless Mini PC が GearBest にて$169.90で販売されているところ、注文時に使用することが可能な割引クーポンコード「GBMZ83」を適用することで$159.90送料無料と激安特価。
送料はリンク先の「Shipping Cost: FREE SHIPPING to Japan Via Flat Rate Shipping」 からご確認ください(モバイル端末だと確認出来ないので決済時に選択を)。なお、確認時点では、Expedited Shippingが無料なので、選択して注文すれば3~7営業日で届きます。
OSは、Windows10 64bit版です。
ネットワーク周りはGigabit対応有線LAN、IEEE802.11a/b/g/n/ac対応の無線LANのほか、Bluetoothをサポート。
メモリ4GB、無線も高速、それでいてファンレスということもあり、使い勝手は良さそうです。
GeForce GTX 1080搭載グラフィックスボード GIGABYTE WINDFORCE 3XFAN GV-N1080WF3OC-8GD が NTT-X にて79,980円に10,000円割引クーポンが提示されているので69,980円送料無料と激安特価。
コアクロック1,721MHz、ブースト時で1,860MHz、メモリクロックが10,010MHz、GDDR5X 8GBメモリを搭載。
冷却面では、3基のファンを備えた「WINDFORCE 3X Cooling」を採用。3つの純銅複合ヒートパイプ、特殊フィン機構、ユニークなファンのデザインによって効果的に放熱が行われるとしています。
出力インターフェースはDisplayPort×3、HDMI、DVI-Dとなっています。
Intel Core i5-4460T、4GBメモリ、500GBハードディスク搭載のスリム筐体デスクトップPC ASUS PRO EeeBox PC E510 E510-B1384 が NTT-X にて49,800円に10,000円割引クーポンが提示されているので39,800円送料無料と激安特価。
Intel H81 チップセットを採用していて、CPU内蔵グラフィックスでDisplayPort、DVI-Iの出力が可能。
ネットワークは、Gigabit対応有線LANのほか、IEEE802.11b/g/n対応無線LANも搭載。USB3.0×2、USB2.0×3などのインターフェースも備えています。
OSは今となってはちょっと貴重な感じもあるWindows 7 Professional 64bit版です。なお、ライセンスとしてはWindows8.1 Pro 64bit版のダウングレード権を行使した形となっています。リカバリメディアも付属。
損他付属品としては、ワイヤレスキーボード、ワイヤレスマウス、VESA規格対応マウントあたりが付いてきます。
Qualcomm認証済み Aukey Power-All CC-T5 が Amazon にて大幅値下げされ激安特価。
今ならさらに、注文時に使用することが出来る割引クーポンコード「IMOVGDH3」を使用することで199円OFFとなり非常にお買い得。
割引クーポンコードの有効期限は10/25 23:59までの期間限定となります。
AIPowerにより、お使いのどの機器でもフルスピード充電が可能(最大2.4A)な上に、Qualcomm Quick Charge 2.0に対応機器であれば文字通り超急速充電を行うことが可能で、非対応機器と比較して75%早く充電できるとしています。対応品であれば、9V/2Aもしくは12V/1.5Aで出力給電可能なので、一般的な5V/2Aより速いというのがおわかりいただけるかなと。
現時点では、iOS端末はQuick Charge 2.0非対応ですが、iOS製品などQuick Charge 2.0非対応機種でも5V/2.4Aでの充電になりますし、実用性としての問題はありません。
むしろ、今後増えていくであろうQuick Charge 2.0に対応できるように用意しておくという利点の方がありそうです。安いですし。
「Quick Charge 2.0対応「Aukey Power-All CC-T5」が超コンパクトでスペース取らず」でレビューしていますので、参考まで。本当にコンパクトです。
※10/8 22:44追記:割引クーポンによって、ワンコイン化しています。