![]() |
⇒人気ブログランキング
バッファローコクヨサプライ BSMBU13DSPが激安超特価!裏表の無いどっちもUSBコネクターの有線マウスです。ガラスや布の上でも使えるBlueLED方式。ボディカラーも艶かしくて良い。価格コム・他店最安値は700円。
![]() |
![]() |
40mmフルレンジスピーカーを2基、低域用パッシブラジエーターを1基を備えたコンパクトサイズのBluetoothスピーカー ELECOM LBT-SPP300AVBK が Amazon にて大幅値下げ&送料無料と激安特価。
今なら春の生活応援セールによって、セール対象商品が表示価格よりさらに最大50%OFFとなるキャンペーン中で、本商品は20%OFF対象商品なため、決済時に2割引されるというお得具合。
Bluetoothのバージョンは4.0、プロファイルはHSP、HFP、A2DP、AVRCPをサポート。また、NFCペアリング機能に対応し、スマートフォンなどをタッチして「OK」ボタンを選択するだけでペアリングできるのは便利。apt-X対応で音質も上々。
本体側面には電源ON/OFFスイッチを備え、ボリューム調整ボタンも装備。AVRCP対応機器との接続であれば、再生/停止、曲送り/曲戻しスイッチなど操作可能としています。
また、バッテリーを内蔵し、ポータブル用途での駆動時間は、音楽再生時間が約10時間、待ち受け時間が最大240時間といったところです。商品サイズは幅18.5、高さ4.7、奥行き5cmで重量が約231gとなっています。
ELECOM LBT-SPP300AVBK
楽天市場の最安値[送料無料で比較] / Yahoo!ショッピング最安値[
送料無料で比較]
![]() |
自然放電の抑制で1年後85%の残存容量維持するとともに、低温特性に優れ寒い場所でも性能を発揮してくれるニッケル水素電池 Panasonic eneloop pro BK-3HCC-8 が ノジマオンライン にて2,360円に306ポイント還元で実質2,054円送料無料と激安特価。
高容量2,450mAhで、長時間機器を使いたい方に最適なプロ向けモデルの位置づけ商品。従来型の1,900mAhなeneloop比で+30%の容量ということで電池消費量の大きい機器にはProモデルを投入しておきたいところです。
個人的にも、このProシリーズ品を所有していて、Panasonic化する前に「SANYOのeneloopブランドであるうちに大容量化されたPROモデル充電器セットモデルなSANYO eneloop pro BC-KJR1WB40に手を出す」で書いてますが、入手して使用していたりしますので参考まで。
従来のPanasonicブランドなEVOLTA比で50mAhほど容量は少ないんですが、その分を補ってあまりある再充電回数(300回→500回)を誇るので、個人的にはEVEOLTAのプロモデルよりも、eneloopのプロモデルをオススメします。
※4/10 12:35追記:値下げされたうえに、1%だったポイント還元が10%となりました。
※4/10 22:11追記:理由はわかりませんが、さらにポイント還元率が3%程度アップしました。
Lightninngコネクタを搭載する、充電スタンドとして販売されている商品 が Amazonマーケットプレイス にて大幅値下げされ、100円以下というお値段で販売され激安特価。
送料も100円~だったりで、マケプレショップによってまちまちですが、合計200円未満で買えてしまいます。
ただ、商品はレビューを見る限りでは充電に「難が結構ある」感じで、ケース付だとコネクタが奧まで刺さらず通電しなかったりで、はっきり言って粗悪品な感じになっちゃってたりします。
そんなわけで、本商品の生きる道としては「充電のできない、Lightningコネクタで支えるiPhoneスタンド」としての利用目的で購入するのが良いのかなという感じです。
単なるスタンドとして使用する分には別に通電しなくて良いですし、割と見やすい角度で固定できるっぽいので、本来用途と違いますが使い道としてはアリかなと。
iPhone5 ipod touch 5充電スタンド クレードル Lightninng コネクタ接続 Dock
楽天市場の最安値[送料無料で比較] / Yahoo!ショッピング最安値[
送料無料で比較]
HDMI×2、DVI-D、D-Sub15ピン、コンポーネント、コンポジット、USB×2の入力信号に対応し、それぞれの入力ソースを1080P(1,920×1,080プログレッシブ)へとアップスケーリングして出力することができる 上海問屋 DN-84761 が 上海問屋 にて10,284円送料無料と激安特価。
販売開始当初は19,999円だったんですが、気がつけば半額になってました。
いろんな入力ソースを備えていて、なんでもHDMIで出力したい!という方向け。アップスケーリングして出力してくれるので、いわゆるDVDやSD画質なソースでもある程度綺麗にしてくれちゃうんじゃないかと期待されるところ。なお、Coaxial (PCM /Auto/Off)出力も備えています。
USBポートは何に使うの?と思われるかもしれませんが、MP3の音楽、MP4の動画、JPEG形式の写真・画像を再生することが可能だそうです。
リモコンも付属していて、離れた場所でも操作可能ですので1つあると色々つなげられて便利に使えそうな感じになってます。
※4/10 20:30追記:9,999円→10,284円と増税分だけ値上がりましたが、送料が無料となり、実質値下げとなりました。
16ポートGigabit対応スイッチングハブ NETGEAR GS116v2 GS116-200JPS が NTT-X楽天市場店 にて6,980円送料無料と激安特価。
個人的チェックの過去最安は6,780円送料無料なんですが、Amazonがよくわからない値下げをしていて、NTT-X本家がスポット特価対抗したもののサクッと売れちゃった記憶あり。
そのAmazonやNTT-X本家では増税とかの影響なのかサクッと値上がりとかしているのに楽天市場店では安値キープしちゃっていたのでご紹介。
消費電力を9.6Wまで約40%削減した低消費電力モデルで、ポート数に対するコンパクトさも魅力のひとつ。放熱性・耐久性に優れたメタルケースを採用。ファンレス設計で、デスクサイド設置にも適していると謳います。
商品サイズは2.7×28.5×10.3cmとなっています。本体重量も1.08kgと軽量なのが良いですね。
ふわふわ手触りで色々な使い方ができるUSBあったかクッション サンワサプライ USB-TOY72 が NTT-X にて320円送料無料と激安特価。
寒い時期に最適なUSB経由で電源供給して電熱し、ふわふわかつ暖かなクッションで一見、首に巻くのかな?と思わせながら、実際には手首、足首、背中などを温めることができ、リストレストやアームレスト、足枕などいろいろな使い方ができるのが魅力の商品です。
もう春になったので完全なる時期はずれ品の在庫処分という感じ。
パソコンのUSBポートに差し込むだけでOKなので、ケーブル長は1.5mありますが、長さ的に手首あたりで使用するのがベターな気がするので、冷房結構利いててきついな~という環境でお仕事等されている方など、ふんわり暖かなリストレストとして使用しちゃうのも良いんじゃないでしょうか。
薄さ8.9mmで重さ約15gのコンパクトさで、おしゃれにバッグや洋服のポケットに スマートに携帯できるポケット歩数計で、薄さ8.9mmを達成するなどスリム形状が特徴的な SEIKO SLIMSTICK WZ810N が SHOP WORLD楽天市場店 にて1,078円送料無料と激安特価。
歩数、消費カロリー、歩行時間、エクササイズなどの歩行データを速さなどに応じたアニメーションを用いたり、オリジナルメッセージでスクロール表示してくれるなど、なかなか機能は多彩。
すべての歩行データを7日間オートメモリーできて、グラフ表示による確認も可能です。
なお、誕生日にお祝いメッセージが表示されるのでプレゼントにも最適とのこと。安すぎ?なプレゼントになっちゃうかもしれませんが。
※4/10 16:16追記:増税分上乗せも再登場、まだまだ十分に安価です。
通常価格で14,000円~20,000円程度の商品を40個~50個程度詰め合わせています(詰め合わせた商品の数や、通常価格の時いくら相当のものになるのかは、1箱1箱異なります。どんな中身が届くかは、お楽しみです!)。少し外装に不備があっても、安くいろんな種類のバスアイテムを使ってみたい!という方、中身はあけてお楽しみ♪のわくわく感が大好きという方におすすめです!とのこと。 続きを読む
「Xperia」シリーズやタブレットにかざせば、接続設定をすることなくBluetooth接続できるのが便利なNFC(Near Field Communication)機器連携に対応したBluetoothヘッドセット SONY SBH50-B が U-MAX楽天市場店 にて5,380円送料無料と激安特価。
ホワイトカラーモデルSONY SBH50-Wも同価格。
Bluetooth Ver.3.0対応で、対応プロファイルはA2DP、AVRCP、HFP、SPP。通話や音楽を楽しめるだけでなく、ワンセグなどもワイヤレスで楽しめます。
最大2台までのスマートフォンやオーディオ機器を登録できるマルチペアリングをサポートするほか、マルチポイントにも対応しているので、着信待ち受け可能な状態でスマートフォンを2台まで登録できるのは嬉しいところ。
有機ELディスプレイを備えているので、着信時は手元で着信電話番号や発信者名を確認できますし、「Google Play」から専用のアプリケーションをダウンロードすることで、スマートフォンと連携して、TwitterやFacebookの更新情報、Eメール、 SMS受信、カレンダーアラームなどを有機ELディスプレイに通知できたりするのも便利。ヘッドセット本体からは、着信応答や音楽再生、曲送り・戻し、ボリューム調整などの 操作を行うことも可能です。
バッテリー駆動時間は、連続待ち受けが最大約460時間、連続通話が最大約7.4時間というところ。
※4/10 12:25追記:100円ですが、値下げされました。