セール、キャンペーン。
-
Amazon Kindleストア 角川書店ビッグセール
50%OFFとなります。3/27までの期間限定。 -
楽天kobo 7,000冊以上のラノべ・BLタイトルがクーポンで40%引!
楽天がやればAmazonも・・ということで、Kindleストア ライトノベルも対抗で40%~60%超のOFFだったり、40%ポイント還元だったりの大盤振る舞い中。たぶん、4/4まで継続すると思いますが、消費税増税とかもありますんで、早めに確保しておいた方がいいのではないでしょうか。
-
Kindle Fire HD 7 タブレットが3,000円OFF
3/30までの期間限定。 -
ポンパレモール:初めてのお買いもので最大2,000円分のポイントバック!キャンペーン
あわせて、全商品ポイント10%タイムセールも実施されています。
-
HPダイレクト HP Pavilion 23bw 23インチIPS非光沢液晶のセットが無料
ちょいと納期はかかるようです。人気の証というやつでしょうか。 -
PHILIPS 電動歯ブラシと替えブラシの同時購入で割引キャンペーン
ブラウンの増税前に買いたい家電が最大10%OFFキャンペーンもありますし、年度末にあの手この手で販促してます。 -
Lenovoダイレクト 消費税増税直前!! 最後の駆け込みセール
最大30%OFF。XP終了需要もあって、駆け込み需要はかなりありそうです。 -
ネットプリントジャパン 増税前の最終値下げキャンペーンL版1枚4円!
大伸ばしプリントは全品一斉値下げされていて、6切、W6切、4切、W4切などは半額です。
先日、「2014/03/18 - 増税前の駆け込み始まり」と記事を書いたわけですが、あれから4日経って、より一層駆け込みっぷりが顕著になってきました。
3連休ということもあるのでしょうが、4月以後もお値段が変わらないと思われる物については、この週末にガッツリ買いこんで置いても良さそうな感じになっています。
個人的にはここに来てSSDがちょろちょろ安くなってきているのが嬉しいところ。240GBだったり、256GBだったりがスポット特価とはいえ12,000円前後で販売されてたりするんで、2台か4台購入してRAID0でかましてあげれば、むこう2年ぐらいは現役バリバリな高速SSD構成となれるんじゃないかと。25,000円程度で500GBクラスの高速SSD構成なら安いモンじゃないですかね。
今だとTranscendかCrucialの型落ちM500あたりが狙い目と思われます。ネットショップだとあまり安くないのが残念です(出てくる待ってます)。1GBクラスだとrucial CT960M500SSD1.PK01が47,800円だったりします。
あとは、来週になると逆に手じまいになっちゃってるんじゃないかという気もしなくもないです。追い込みの追い込みは手遅れ感があってあまり安くないものを買いがちなので、多少余裕を持って考えることができるこの連休中が良いんじゃないでしょうか。特に裏付けも無いですが。焦りは禁物ということで。